「キングオブコント2019」の季節がやってきました!
この記事では、決勝出場者(10組)と準決勝出場者(34組)の一覧と、それぞれのネタ動画をご紹介していきます。
キングオブコントは今年で12回めの開催となりますが、最近は若い芸人さんもだいぶ増えてきましたね。
準決勝進出者は8月に発表されましたが、その中から10年以上前からテレビに出ていた芸人さんというと、ジャルジャルさんぐらいしか見当たりませんでした。
2012の優勝者のバイキング小峠さんも9月6日の会見で、「お笑い界がおじさん化減少しているのに、若い人たちが出ているのはとても良いと思います。」と言っていました。
そんなフレッシュ勢揃いの決勝・準決勝進出者のネタ動画をまとめてチェックしましょう!
以下、関連記事です。
↓キングオブコント2019の結果速報
↓キングオブコント2019の無料動画情報
↓キングオブコント2019の反省会
キングオブコント2019の準決勝と準勝の出場者一覧!ファイナリストがリーク?
まず、準決勝進出は以下の34組となっています。
まだテレビにあまり出ない人達や昔ブレイクした人達などがメインで、最近のテレビに出まくっている人達はあまりいないので新鮮です。
この人達がキングオブコントは注目を浴びることで人気になって、テレビにもたくさん出るようになるんですよね~。
引用:http://www.king-of-conte.com/2019/
また、この記事を書いている時点(9月18日)では、まだ放送前なので、決勝進出者は発表されていません。
しかし、「決勝進出者の金玉の総数が44」ということが暴露されてしまっているそうで、その44という数字などから憶測が流れています。
金玉というのは、キングオブコントで決勝に進むコンビやトリオには一人あたり2つほど与えられるものです。
その数字からコンビとトリオの数を計算できるわけですね。
また5chなどにも以下の決勝進出者がリークされていていて、その10ユニットの金玉の総数が44になるから、信憑性が多少あるのだとか…。
キングオブコント決勝、今年も決勝進出者がシークレットで不満が上がってたけど、森下さんがトークライブで決勝進出者の金玉の数をリークして、お笑い板でその数を基にして予想が巻き起こってる事態が面白すぎる。金玉リークってとんでもないワードだ。 pic.twitter.com/GbpzkIpfL8
— まみぴよザダークネス (@mamipiyo666dark) September 12, 2019
- うるとらブギーズ
- かが屋
- 空気階段
- GAG
- ジャルジャル
- ゾフィー
- どぶろっく
- ネルソンズ
- ビスケットブラザーズ
- わらふぢなるお
実際のところはかなり眉唾な情報です。
しかしこういった情報で盛り上がるということは、キングオブコントは芸人たちにとっても視聴者にとっても、めちゃくちゃ真剣な場であることの現れなんでしょうね。
とりあえず上の決勝進出者のリークが本当だとして、彼らのネタ動画をご紹介していきます!
キングオブコント2019決勝進出者のネタ動画
うるとらブギーズ
2009年に、うるとらブギーズを結成されました。
NSC東京校の10期生出身で、2019年現在も吉本興業所属。
- 佐々木 崇博(下の動画で左)
- 八木 崇(下の動画で右)
キングオブコントの戦績は、以下のように優秀!
- 2014年度 準決勝進出
- 2017年度 準決勝進出
- 2018年度 準決勝進出
下の動画は憑依系のネタでコントとしてはありがちですが、八木さんの顔芸と声芸でしっかり笑いを取っていますね!
かが屋
2015年に、かが屋は結成されました。マセキ芸能社所属です。
加賀さんはNSC大阪校中退で、賀屋さんは全くお笑い養成所に通ってないそうです。
- 加賀 翔(下の動画の学生服)
- 賀屋 壮也(下の動画の先生)
キングオブコントは、2018に準決勝まで進出している期待の新人です。
あるあるネタが得意なコンビのようです。純粋そうな加賀さんの縁起が笑えますね。
空気階段
空気階段は、2012年に結成されました。
NSC東京校の17期生出身で、2019年現在も吉本興業所属。
- 鈴木もぐら(下の動画のうるさいおじさん)
- 水川かたまり(下の動画の眼鏡の人)
やはり、キングオブコントの成績は以下のように優秀です。
- 2015年度 準決勝進出
- 2018年度 準決勝進出
鈴木もぐらさんが怪しげなおっさん役でハマっている、人気のコンビです。
GAG
GAGは、2006年に結成されました。
NSC大阪校の27期生出身で、2019年現在も吉本興業所属。
- 坂本 純一(下の動画のチャラい人)
- 宮戸 洋行(下の動画の眼鏡の人)
- 福井 俊太郎(下の動画の声をかけづらい人)
キングオブコントでは、2009年以降毎年準決勝に進出しているという驚異的な実績!
↓のコントは最初は単調ですが、展開やオチが超面白い!
キングオブコントの1コントの持ち時間は5分ですが、↓のような10分弱の長編も面白いオールマイティです。
ジャルジャル
2003年にジャルジャルは結成されました。
NSC大阪校の25期生出身で、2019年現在も吉本興業所属。
- 後藤 淳平(下の動画の生徒)
- 福徳 秀介(下の動画のうざい先生)
とても昔からテレビに出ている割には、テレビではそこまでブレイクしてないイメージがあります。
しかしキングオブコントでは、2008~2018まで毎年準決勝に進出しています!
↓のコントも超面白くてビックリ!福徳さんのうざい人キャラは鉄板です!
ゾフィー
20014年にゾフィーは結成されました。
グレープカンパニーというお笑いメインの事務所に所属しています。
あまり聞き慣れない事務所ですが、サンドウィッチマンとマネージャーが立ち上げたお笑いメインの事務所です。
- 上田 航平(下の動画でホワイトボードで語っている人。)
- サイトウ ナオキ(下の動画で真面目に聞いている眼鏡の人)
キングオブコントに関しては、2017に決勝に進出しています。
↓の動画では、上田さんの胡散臭いインストラクター役がハマっていますね。
どぶろっく
どぶろっくは2004年に結成されました。事務所は浅井企画所属です。
- 森 慎太郎(下の動画で左の方)
- 江口 直人(下の動画で右の方)
キングオブコントに関しては、2009年に3回戦に進出しています。
歌ネタ王では2013,2015,2016,2018で、決勝に進出していることからもわかるように歌ネタ(と下ネタ)がメインのコンビです。
ネルソンズ
ネルソンズは2010年に結成された吉本興業所属のトリオです。
NSC東京校14期生出身で、和田さんと青山さんのコンビ「ワダヤマブルー」に岸さんが加入する形で結成されました。
- 和田まんじゅう(下の動画でアイドルオタクの人)
- 青山フォール勝ち(下の動画で受付をしている人)
- 岸健之助(下の動画で最後に絡まれている人)
キングオブコントに関しては、2015,2017,2018に決勝に進出しています。
和田まんじゅうさんはいかにもデブなオタクキャラですよね。
しかし和田さん含めて3人共運動能力が高く、体力勝負のネタが多いんです!
ビスケットブラザーズ
ビスケットブラザーズは、2010年に結成されました。
NSC大阪校33期生出身で、現在も吉本興業所属です。
- きん(下の動画で赤い服の人)
- 原田(下の動画で青い服の人)
おふたりともデブキャラなので、ダイナミックなコントが繰り出されそう。
わらふぢなるお
わらふぢなるおは、2010年に結成されました。
ゾフィーと同じく、グレープカンパニー所属です。
- ふぢわら(下の動画で店員の方)
- 口笛 なるお(下の動画で客の方)
キングオブコントでは、2013~2015で準決勝進出、2017~2018で決勝に進出しています。
結成時には所属事務所が異なっていたそうなのですが、↓の動画でもなんだか全く別の世界の住民のようです。
続いて、準決勝出場者のネタ動画です。
キングオブコント2019準決勝進出者のネタ動画
相席スタート
相席スタートは、2013年に結成されました。
ふたりとも東京NSC出身で、ケイさんが13期、山添さんが14期です。
- 山﨑 ケイ(女の人)
- 山添 寛(男の人)
キングオブコントでは、2014~2018に準決勝に進出しています。
ケイさんが「ちょうどいいブス」として人気ですが、山添さんのツッコミもツッコミもハマっていますね。
アイロンヘッド
アイロンヘッドは、2007年に結成されました。
大阪NSC30期生出身で、吉本興業所属です。
- 辻井 亮平(下の動画で応援している人)
- ナポリ(下の動画でバッター)
キングオブコントでは、2010,2011,2013,2014,2017で準決勝進出しています。
↓の動画からもわかるように、歌ネタが得意なコンビです。
いかすぜジョナサン
いかすぜジョナサンは、2014年に結成されました。
事務所は、ラフィーネプロモーションというところです。
聞き慣れない事務所ですが、お笑い芸人メインの事務所です。
- 川村 優太(おかっぱな方)
- 小俣 勇二(短髪な方)
コント動画に関しては見つからなかったのですが、Youtubeの公式チャンネルでゲーム実況動画!?が見つかりました。
今後はネタ動画もあげていくそうです。
エンペラー
エンペラーは、2011年に結成されました。
大阪NSC34期出身で、現在も吉本所属です。
- 安井(下の動画で絡まれている方)
- にしやま(下の動画でメガネの方)
↓の動画では、にしやまさんの片言中国人役がハマっていますね。
蛙亭
蛙亭は、2012年に結成されました。
NSC大阪34期出身で、現在も吉本所属です。
- 中野周平(下の動画の男の人)
- 岩倉美里(下の動画の女の人)
キングオブコントの成績は、2017・2018で準々決勝敗退でした。
↓の動画ではめちゃくちゃイチャついてますが、別に付き合っているわけではないそうです。
カゲヤマ
カゲヤマは、2009年に結成されました。
NSC東京校14期出身で、現在も吉本所属です。
- タバやん。(下の動画でプロポーズしている方)
- 益田康平(下の動画で女装している方)
↓の動画では、女装している益田さんの声量に笑いましたw
クロスバー直撃
クロスバー直撃は、2004年に結成されました。
大阪NSC25期出身で、現在も吉本所属です。
- 渡邊 孝平(下の動画でスーツの方)
- 前野 悠介(下の動画でパンチパーマの方)
キングオブコントでは、2008・2013・2017・2018に準決勝進出しています。
↓の動画では、渡邉さんの声量がでかい!ザキヤマさんを超えているのでは?
コウテイ
コウテイは、2013年に結成されました。
大阪NSC35期出身で、現在も吉本興業所属です。
- 下田真生(下の動画で眉毛の方)
- 九条ジョー(下の動画でおかっぱな方)
キングオブコントの成績は、2017年の準々決勝進出です。
とにかくテンションが高くて勢いで笑わせてくるタイプのようですね。
コロコロチキチキペッパーズ
コロコロチキチキペッパーズは、2012年に結成されました。
大阪NSC33期出身で、現在も吉本所属です。
- ナダル
- 西野創人
キングオブコントでは、2015年に優勝!
アメトークとかだとナダルさんの偉そうさばかりピックアップされていますが、コントもめちゃくちゃ面白い!
THE GREATEST HITS
THE GREATEST HITSは2015年に結成されました。
東京NSC14期出身で、現在も吉本所属です。
- 三戸キャップ(下の動画で坊主の方)
- フレンドリー田崎(下の動画でメーターとか動かしてる方)
↓の動画は、ゴルフゲーム再現コントですが発想が面白い!
ザ・マミィ
ザ・マミィはもともと2016年に結成されたトリオ「卯月」が全身です。
2018年にメンバーの一人の木場さんが抜けたことで、コンビ「ザ・マミィ」として再スタートしました。
事務所は、プロダクション人力舎です。
- 林田洋平(下の動画で眼鏡の人)
- 酒井尚(下の動画で祈祷師の人)
林田さんの真面目な感じと酒井さんのふざけた感じのギャップがいいですね。
サンシャイン
サンシャインは2011年に決済されました。
NSC東京校16期出身で、現在も吉本所属です。
- 坂田光(下の動画でオレオレ電話してる人)
- 信清淳(下の動画で最初から立ってる人)
ボケっぽい信清さんが真面目な感じでツッコむのが、予想外な感じです。
さんだる
サンダルは2013年に結成されました。
ワタナベコメディスクール出身ですが、2015年からホリプロコムに所属しています。
- 宗洸志(下の動画で取調べしてる人)
- 堀内将人(下の動画で取調べされてる人)
↓のコントは、軽快な流れから始まって最後はスッキリした落ちで完成度が高いですね。
ジェラードン
ジェラードンは、2008年に結成されました。
NSC東京12期出身で、現在も吉本所属です。
- 西本武徳(下の動画で最初に脱ぐ人)
- 海野裕二(下の動画で警備員の人)
- かみちぃ(下の動画で2番めに脱ぐ人)
↓のコントでは、西本さんとかみちぃさんの無言の奇行ぶりが笑えます。
そいつどいつ
そいつどいつは、2015年に結成されました。
NSC東京校18期出身で、現在も吉本所属です。
- 松本 竹馬(下の動画でホワイトボードで語っている方)
- 市川 刺身(下の動画で効いている方)
↓みたいに講義をする系のコントってやっぱ鉄板なんですかね。
既視感もありますがそういう定番ネタだからこそ?笑ってしまいました。(ダチョウ倶楽部みたいに)
チョコレートプラネット
チョコレートプラネットは、2006年に結成されました。
東京NSC11期生出身で、現在も吉本所属です。
- 長田庄平(下の動画の業者のおじさん)
- 松尾 駿(下の動画の騙されるおじさん)
キングオブコントでは過去何回も準決勝や決勝に進出し、2014年は準優勝しています。
長田さんの和泉元彌のモノマネと松尾さんのIKKOのモノマネばかりテレビで見ますが、普通のコントも面白すぎる↓!
ななまがり
ななまがりは、2007年に結成されました。
吉本所属ですがNSCには通っておらず、二人が大阪芸術大学時代(2005年)にユニットを組んだのがきっかけです。
- 森下直人
- 初瀬悠太
キングオブコントに関しては、2014~2018で準決勝に進出しています。
水曜日のダウンタウンの「新元号当てるまで出られない生活」に出演されたのが有名ですが、コントも面白い↓!
バーパー
パーパーは2014年に結成されました。
事務所はマセキ芸能社です。
- 星野 一成(下の動画の)
- あいなぷぅ山田 愛奈
キングオブコントは2016に準決勝進出し、2017で決勝に進出しています。
トーク番組だと、あいなぷぅがひたすら星野さんを気持ち悪がっていますが、コントでもそのまんまですねw
ファイヤーサンダー
ファイヤーサンダーは2014年に結成されました。
大阪NSC34期生出身ですが、現在はワタナベエンターテイメント所属です。
- 藤田崇之
- 﨑山祐
↓のコントは展開が非常に気になるタイプですが、オチの軽さに思わずずっこけてしまいました。
藤崎マーケット
藤崎マーケットは2005年に結成されました。
NSC大阪校26期出身で、現在も吉本所属です。
- 田崎 佑一(下の動画でガタイのいい方)
- トキ(下の動画で真ん中に座っている人)
キングオブコントに関しては、2008、2014,2016,2017で準決勝に進出し、2015で決勝に進出しています。
ジャルジャルさんと同じく、相当前からテレビに出ている気がします。
↓の動画ではキングコング梶原さんのYoutubeで、持ちネタののラララライ体操について熱く語られています。
マヂカルラブリー
マヂカルラブリーは、2007年に結成されました。
2019年現在吉本所属ですが、NSC出身ではないようです。
- 野田クリスタル(下の動画で真ん中分けの方)
- 村上(下の動画でメガネの方)
村上さんが南海の山ちゃんにとても似ていますね。
野田クリスタルさんも誰かに似ている気がしますが、誰だか思い出せない…。
やさしいズ
やさしいズは、2011年に結成されました。
東京NSC16期出身で、現在も吉本所属です。
- 佐伯 元輝(下の動画の怪しいおじさん)
- タイ(下の動画の観光者)
キングオブコントでは2014~2017で準決勝進出し、2018では決勝に進出しています。
下のコントの後半では、佐伯さんが意味不明に歌いまくっていますが、歌ネタ王での活躍はないようです。
や団
や団は2005年に、本間さんと中嶋さんと海野さんというひとで結成されました。
2007年に海野さんと、ロングサイズ伊藤さんが交代して以下のトリオになりました。
事務所はSMA NEET Projectというお笑いメインの所で、バイキングさんやハリウッドザコシショウが所属しています。
- 本間 キッド
- 中嶋 亨
- ロングサイズ伊藤 伊藤 和希
キングオブコントで、2009・2014・2016・2017・2018で準決勝に進出しています。
トリオですが見た目がキャッチャーに人がいなくて、3人共普通の感じですね。珍しい。
ロングコートダディ
ロングコートダディは2009年に結成され、2012年に一度解散、2013年に再結成しています。
NSC大阪校31期出身で、現在も吉本所属です。
- 堂前透(下の動画で借金取りの人)
- 兎(下の動画で借金をせびられてる人)
キングオブコントでの成績は、2017に準々決勝に進出しています。
借金取りのコントってありそうであんまりないですね。堂前さんのヤーさん姿がハマっています。
まとめ
キングオブコント2019の決勝と準決勝進出者のコント動画をまとめてみました。
あまりテレビで見ない芸人さんや、テレビで見るけどコントは見たことがなかった芸人さんばかりで新鮮でした。
でもやっぱり、ジャルジャルとかチョコプラさんとかパーパーのようにテレビにたくさん出てる人は、本当に面白いですね。
今までトーク番組しかあまり見てこなかったのですが、コント番組も見てみようと思いました。
以下、関連記事です。
↓キングオブコント2019の結果速報
↓キングオブコント2019の無料動画情報
↓キングオブコント2019の反省会
コメント