またしても新しい県でのコロナウィルスの感染者が発覚しました。
今度は愛媛県ということで、どんどん全国に感染者が増えている様子です。
今回感染が発覚したのは40代女性ということで名前や顔画像が気になります。
またその40代女性は、すでに感染が発覚した人が行っていたライブハウスでの感染が疑われたということです。
そのライブハウスの場所がどこかや、誰のコンサート(ライブ)なのか、そして感染女性が入院している病院(感染症指定医療機関)も気になったので調べてみました。
愛媛県内初で40代女性の新型コロナウイルス感染確認
以下ニュース報道の引用です。
中村時広知事が2日午前、県庁で記者会見し、愛南町在住の40代女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
県立衛生環境研究所(松山市)などでウイルス検査を実施し、2日に陽性と確定した。県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めて。
県によると、女性は県内の感染症指定医療機関に入院中で、発熱やせきなどの症状はないという。濃厚接触者の把握など疫学調査をしていく方針。
女性は2月15日、新型コロナウイルスに感染した高知市の30代の女性看護師や大阪府の40代の男性が訪れていた大阪市都島区のライブハウスでコンサートに参加していた。16日に高速バスで松山市まで移動し、自家用車で愛南町に戻った。
17日から職場へ出勤。21~23日に関東方面へ旅行し、25日から再び出勤していた。
29日に本人から県が設置した帰国者・接触者相談センターに連絡があった。
新型肺炎を巡っては、安倍晋三首相が全国の学校に臨時休校を要請したのを受け、愛媛県が県立学校を4日から春休みに入るまで休校にすることを決めたほか、県の要請を受けた20市町教育委員会が全小中学校の休校を決めている。
多数の人が集まるスポーツイベントや文化行事も相次ぎ中止や延期になるなど、県内でも各方面に影響が広がっている。
四国での感染確認は、徳島県の1人、高知県の2人に続き4人目となった。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-02002901-ehime-l38
他のコロナウィルス感染のニュースと比べて、とても詳しい報道で信頼感がありますね。
昨日発覚した、静岡県でのコロナウィルス感染者がスポーツクラブに行っていたことの報道に比べるととても詳しいです。
今回の40代女性の感染は、すでに感染が発覚した方が行っていたライブハウスでの感染であるとのことです。
そのライブハウスがどこなのかは伏せられていますが、調べることができたので、ご確認ください。
愛媛県でコロナウィルス感染の40代女性が行ったライブハウスはどこで誰のコンサート?
愛媛県での40代女性の感染の疑いがあるライブハウスは、「大阪京橋ライブハウスArc」です。
住所は、「〒534-0024 大阪市都島区東野田町1-1-4 IBCビル1F」で、最寄り駅は以下の3つです。
- 京阪本線・地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋駅」
- JR大阪環状線「京橋駅」
- JR学研都市線 JR東西線「大阪城北詰駅」
下の画像を指でぐりぐりするとあたりの様子を見ることができます。
そこまで大人数が入れる大規模なライブハウスではなく、どこにもありそうですが、こんな普通の場所が感染の拡大につながっていると思うと恐ろしいですね。
また、誰のコンサート・ライブだったというと、以下の4組のアーティストによる、「カツオコレクション vol.55」というライブだったそうです。
ZILCONIA
2017年3月15日メジャーデビュー。
GRAND COLOR STONE
2004年テイチクエンタテインメントよりデビュー。
KING
2013年RYOのソロとして活動
フラチナリズム
2015年にメジャーデビュー
また、今回のライブの上演日時は、2020年2月15日(土)開場 18:00 開演 18:30(閉館 23:00頃)でした。
この4組がどれほど人気なのかはわかりませんが、すでに感染が発覚していてこのライブに来た人は高知市の30代の女性看護師と大阪府の40代の男性と今回発覚した愛媛県の40代女性ということです。
遠方からファンがやってくるほどかなり人気のあるバンドなんでしょうね。
愛媛県でのコロナウィルス感染が発覚した40代女性の名前や顔画像は?
愛媛県に住んでいる方は、この愛媛県40代女性の名前や顔画像も気になりますよね。
いろいろなニュースサイトやツイッターの口コミを調べてみましたが、そのような個人情報は見つかりませんでした。
一方、この女性は愛媛県愛南町在住ということで、愛南町について少し調べてみました。
愛南町の場所や風景は以下のような感じです。

人口密度は少なそうなので、そこまで感染が拡大しそうな感じられませんが、近辺に住んでいる方は、今まで以上に予防を心がけるようにしましょう。
愛媛県のコロナウィルス感染の40代女性が入院している感染症指定医療機関はどこ?
今回コロナウィルスの感染が発覚した女性は感染症指定医療機関ということで、その入院している病院が気になります。
女性は県内の病院に入院しているということです。
愛媛県に感染症指定医療機関を調べてみた所、第一種感染症指定医療機関として「愛媛大学医学部附属病院」が見つかり、第二種感染症指定医療機関として以下の医療機関が指定されていることが分かりました。
- 公立学校共済組合 三島医療センター
- 愛媛県立新居浜病院
- 西条中央病院
- 今治市医師会市民病院
- 愛媛県立中央病院
- 松山赤十字病院
- 独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター
- 市立大洲病院
- 市立八幡浜総合病院
- 西予市立西予市民病院
- 市立宇和島病院
- 一般財団法人創精会 松山記念病院
したがってこれらの病院のいずれかに愛媛県40代女性は入院していることになります。
また、第一種感染症指定医療機関と第二種感染症指定医療機関の違いを簡単にご紹介します。
感染症には第1種と第2種があり、第一種感染症指定医療機関では「一類感染症、二類感染症又は新型 インフルエンザ等感染症」の患者が入院し、第二種感染症指定医療機関では「二類感染症」の患者が入院するということです。
要は、第1種のほうが医療体制が充実しているということなのでしょうね。
これらの病院のどこに入院しているかの特定はむずかしいですが、今回のコロナウィルスは世界規模の大問題なので、第一種感染症指定医療機関の「愛媛大学医学部附属病院」の可能性がだいぶありそうですね。

まとめ
愛媛県愛南町在住の40代女性のコロナウィルス感染に関して、行ったライブハウスの場所がどこなのかや、女性の名前や顔画像を調べてみました。
今回のニュースは少し前と比べて詳しい報道になっており、コロナウィルスに対する感染予防の意識が高まっていることが感じられます。
日本国民全員が意識することできっとコロナウィルスの感染拡大は抑えられるはずなので、一丸となってコロナウィルスの感染拡大を食い止めましょう。