この記事では、Amazonプライムビデオに興味がある方のために、Amazonプライムビデオのサービス概要や、Amazonプライムの登録・解約方法をご紹介していきます。
AmazonプライムビデオはAmazonプライムの中の1サービスなのですが、その中でも特に人気の高いサービスです。
私も実際に利用してみて、確かに良いサービスだと感じる半面、不満に感じるところもありました。
実際に利用してみた感想も添えながら、Amazonプライムビデオの内容(配信ジャンル、配信作品、作品数など)をご紹介していきますので、ぜひご参考にして下さい。
それぞれの項目をすぐに読みたい場合は、↓の見出し一覧から選んでタップすればその項目に飛びます。
Amazonプライムとは?
まず、Amazonプライムビデオの大元であるAmazonプライムについて簡単にご紹介します。
Amazonプライムは、2005年にアメリカで開始された、Amazon.comユーザーのための有料プランです。
日本でも、2007年にサービスが開始されました。
Amazonプライムに登録すると、「送料無料」「お急ぎ便無料」「日付指定便無料」といった、Amazon利用者なら誰にとっても嬉しいサービスを利用することが出来ます。
またそれだけでなく、Amazonプライムビデオのような付加的なサービスまで提供されていて、非常に評判のいいサービスとなっています。
Amazonプライムのプランや料金について
次に、Amazonプライムのプランや料金についてご紹介していきます。
Amazonプライムは、一般利用者向けに年間プランと月額プランの2つを提供しています。
料金に関しては、年間プランの料金は4900円(税込)で、月額プランの料金は500円(税込)となっています。
年間プランにするか月額プランにするかで年間で1100円変わってきますが、年間プランは解約しても残りの日数分のお金は返してもらえません。
初めて利用する方は、月額プランにするほうがいいでしょう。
またAmazonプライムは30日間無料体験も実施しているので、お気軽に試せることも評判です。
Amazonプライムについて大まかに説明してきましたので、Amazonプライムビデオについて詳しくご紹介していきます。
Amazonプライムビデオの配信ジャンル、作品数、配信作品について
Amazonプライム会員になると、多くのテレビや映画の作品が無料で視聴できるようになります。
しかしもちろん、無料で見れるのはAmazonで配信されている作品の一部です。
有料の作品は別途、課金して視聴することが出来ます。
Amazonプライム会員になることで無料で見れる作品数は、以下のようになっています。
Amazonはアメリカ発のサービスということもあり、アメリカっぽい分類で作品が配信されていますね。
- アクション・アドベンチャー (1,099)
- アニメ (603)
- インタビュー・トークショー (25)
- インディーズ・アートハウス (27)
- エクササイズ・フィットネス (60)
- SF (253)
- LGBT (6)
- エロス (25)
- 科学・テクノロジー (77)
- キッズ・ファミリー (743)
- 教育 (1,051)
- グルメ (122)
- 芸術・娯楽 (374)
- ゲーム (34)
- コメディ (836)
- スポーツ (85)
- 西部劇 (16)
- 世界の映画 (1,082)
- ドキュメンタリー (618)
- ドラマ (2,672)
- ニュース・解説 (5)
- ハウツー (234)
- ビューティー・ファッション (83)
- ファンタジー (101)
- ホーム・ガーデニング (8)
- ホラー (600)
- ミステリー・スリラー (683)
- ミュージカル (13)
- ミュージックビデオ・コンサート (15)
- ミリタリー・戦争 (90)
- リアリティショー (22)
- 旅行 (120)
- ロマンス (423)
非常にたくさんのジャンルが配信されていますよね。
しかしこれでは実際にどのような作品が配信されているかわからないと思いますので、いくつかのジャンルに絞って具体的にご紹介していきます。
国内ドラマ

- dele
- おっさんずラブ
- きみがこころに棲みついた
- ゲゲゲの女房
- 後妻業
海外ドラマ

- 24
- WEST WORLD
- クリミナルマインド
- スーツ
- ウォーキング・デッド
国内映画

- 銀魂
- シン・ゴジラ
- 踊る大捜査線
- 本能寺ホテル
- 氷菓
海外映画

- アイアンマン
- スパイダーマン
- ダークナイト
- ジュラシック・ワールド
- トータル・リコール
バラエティ

- ドキュメンタル
- FREEZ
- 戦車道
- 内村さまぁーず
- カリギュラ
TVアニメ

- ワンパンマン
- ONE PIECE ワールドトリガー
- ワールドトリガー
- ドラゴンボール
- タッチ
以上のように、少しピックアップしてみただけでも面白そうな作品が色々配信されていますね。
私は、ドキュメンタルを目当てにAmazonプライムに登録しました。
過去シーズンから最新シーズンまで一気に見ましたがやっぱり面白かったです。
しかしいったん全シーズン見終わってしまうと、他に見たいものがなかったので解約してしまいました。
また、ドラマやバラエティに関しては無料で配信されている作品も多いですが、見たい作品に限ってポイントがかかる作品が多くて、そこが残念でした。
しかし、「ドキュメンタルのように、Amazonプライムでしか配信されていないこの作品が見たい!」という方にはおすすめです。
見たい作品がある方はぜひ試してみてくださいね。
Amazonプライムの登録方法
次に、Amazonプライムの登録方法についてご紹介していきます。
登録方法は簡単で、Amazonのアカウントがあれば2~3分でできますが画像つきで紹介していきますね。
1.Amazonプライムの登録画面にアクセスし、「30日間の無料体験を試す」をタップします。

2.Amazonアカウントへのログインを促されるので、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をタップします。

3.Amazonアカウントでの支払いにクレジットカードを登録していれば、その支払い方法が表示されますので、「30日間の無料体験を試す」をタップします。

4.Amazonプライムのお試しを開始することができました。

Amazonプライムの解約方法
Amazonプライムのお試し登録方法についてご紹介していきましたが、解約方法についてもご紹介していきます。
登録がすぐにできる一方、解約は非常に引き止めがうざいです^^;
さらっと以下の流れを読んで、予習しておきましょう。
1.Amazonアカウントにログインします。

2.Amazonアカウントの左上にある三本線をタップします。
3.メニューがー開くので、上の方にある「アカウント」をタップします。

4.アカウントサービス一覧が表示されますので、下にスクロールしていって、「Amazonプライム会員情報を管理する」をタップします。

5.Amazonプライムに関する情報が表示されますので、下にスクロールしていって、「会員資格を終了する(特典を終了)」をタップします。

6.引き止め画面になりますので、下にスクロールしてって「特典と会員資格を終了」をタップします。


7.今度は年間プランを勧めてきますが、下にスクロールしていって「会員資格を終了する」をタップします。

8.更に引き止めしてきますが、下にスクロールしていって「特典と会員資格を終了」をタップします。


9.これで、ようやく解約完了です。

Amazonプライムの特典・メリット
Amazonプライムの会員になることで得られる特典をご紹介します。
実に数多くの特典を受け取ることができるのですが、特においしい特典に絞ってご紹介していきます。
Amazonで購入した商品の配送料が無料になり、お急ぎ便や日時指定が無料に
Amazonプライムに入会すると、購入した商品の配送料が無料になる上に、お急ぎ便や日時指定も無料で指定することが出来ます。
ただしこれらの特典を活用できるのは、Amazonから配送される商品のみなのでご注意下さい。
1時間で商品が届くプライムナウを利用することができる
Amazonプライムに登録するとプライムナウという、注文してから1時間で商品が届くサービスを無料で利用することが出来ます。
ただし、地域限定(東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫(対象エリア外有))なのでご注意下さい。
プライムビデオ・プライムミュージック・プライムリーディングでコンテンツを楽しむことができる
Amazonプライムに入会すると、プライムビデオだけでなく、プライムミュージック(音楽)、プライムリーディング(電子書籍)も楽しむことが出来ます。
多くのコンテンツが無料で配信されているので、お金を一切かけずにコンテンツを楽しむことも出来ます。
Amzaonプライムデーに参加できる
Amazonプライムデーは、毎年7月に行われるAmazonの超特価セールです。
Amazonプライムデーは日用品など安価品から、ゲーム・ソフトウェアなどの高級品まで、様々な商品が大幅に値引きされて売り出されます。
Amazonプライムの会員になると、Amazonプライムデーに参加することが出来ます。
Amazonプライムビデオの口コミ
カメラ友達に今日、約束のネバーランド見た方がいいよ!と激推しされたので、見ようと思います…!アマゾンプライムで見れるなんて!
— まさすけ@α6400 (@tnsk6400) 2019年5月15日
今日こそちゃんとTOEICの問題集やるぞ〜と思ってたのに気づいたら勉強道具広げたままアマゾンプライムでレミゼ見て号泣してた
— チホンヌ!!!🌷 (@misonikomipizza) 2019年5月12日
アマゾンプライムでリゼロを一気見なうー
— Case-K@桑田佳祐ふぁん (@DJ_MURTON) 2019年5月14日
アマゾンプライムの、松本人志のドキュメンタルを寝てる双子の横で観るの、リアル笑ってはいけないを体験しております…。
— うめこ@1y8m双子ママ (@umeko_twin) 2019年5月14日
YOIみてるよ、、アマゾンプライムさいこう、、、
— Mixue Lin(そいそい) (@mixueeee634) 2019年5月15日
まとめ
Amazonプライムビデオのサービス概要や、登録・解約方法などについてご紹介してきました。
私は他の動画配信サービスを利用していたので見たことがある作品が多く、すぐに解約してしまいました。
しかし、これから初めて動画配信サービスを利用して見ようという方には、お値段もリーズナブルでオリジナル作品も豊富ですし、オススメですよ。